誰でも簡単!サクッと環境認識! 2020.5.14
おはようございます。本日もサクッと環境認識!してトレードプラン立てていきましょう!
はじめに
本記事は、あくまでも私の個人的な見解になります。参考程度にお願いいたします。くれぐれも投資・投機は自己責任でお願いいたします。
あくまでも私のトレードスタイルにおける優位性になります。参考程度にお願いいたします。
USDJPY

長期トレンドへの順張りは、ショートです。
日足短期線には、まだ上昇余地があります。しかし、2日続けて陰線確定し、ローソク足は20SMAを下抜けです。短期ロングは、しかけません。日足短期線の下降確定を待って長期トレンドへの順張りショートチャンスを狙っていきます。
EURUSD

長期トレンドへの順張りは、ショートです。
日足短期線の上昇が確定し、上昇余地もあります。しかし、ローソク足は20SMA・100SMAのどちらに対しても下に位置しています。したがって、短期ロングもしかけません。20SMA上抜け時に日足短期線に上昇余地があれば短期ロングを狙っていきます。
AUDUSD

長期トレンドへの順張りは、ショートです。
日足短期線の下降確定待ちです。今はまだ確定していません。下降確定から長期トレンドへの順張りショートを狙っていきます。100SMAはレジスタンスとして機能、20SMAはサポートとして機能している状況で2つのSMAの距離が近い為、注意はしていきます。
NZDUSD

長期トレンドへの順張りは、ショートです。
日足短期線が下降確定し、下降余地があります。ローソク足は20SMAを下抜けしています。5分足での買われすぎがあればショートを狙っていきます。
5分足での買われすぎの条件は、
①5分足240SMA(1時間20SMA)よりもローソク足が上側に位置している
②RSIが買われすぎから下降確定
上記2点を満たした場合に通知が来るようにしています。そこからエントリーポイントを探します。
GBPCAD

長期トレンドへの順張りは、ロングです。
日足短期線が売られすぎゾーンに滞在中です。ローソク足は、100SMA付近でもみ合っています。明確に下抜け定着しない限りは長期トレンドへの順張りはロングを仕掛ける予定です。
最後に
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも参考になりましたら、Twitterでの反応お待ちしております。是非よろしくお願いいたします。