誰でも簡単!サクッと環境認識! 2020.4.20
おはようございます!本日より環境認識やトレードの狙いをブラッシュアップしていきます。
ブラッシュアップの理由としては、最近トレード回数が増えていますが値幅が取れていません。自身のトレードをしっかり振り返った際に優位性の低いトレードも行っている。と感じた為です。
はじめに
本記事は、あくまでも私の個人的な見解になります。参考程度にお願いいたします。くれぐれも投資・投機は自己責任でお願いいたします。
通貨 おすすめ度 順張りor逆張り
ドル円 静観
ユーロドル ★★★★ 順張り
ポンドドル 静観
オジドル 静観
ドルフラン 静観
ドルカナダ 静観
あくまでも私のトレードスタイルにおける優位性になります。参考程度にお願いいたします。
本日の短期トレード
ドル円は、なしです。
ユーロドルは、 ショートです。
ポンドドルは、 なしです。
オジドルは、なしです。
ドルフランは、なしです。
ドルカナダは、です。
ドル円

・サクッと環境認識!
順張りは、ショートです。
日足短期線は上昇確定しています。その為、ここから価格が上昇していく可能性はあります。しかし、100SMAに対してのローソク足は下に位置しています。20SMAはしっかり下向きで位置も下です。したがって、ロングは持つべきではありません。しかし、日足短期線の上昇確定によりショート持つのも危険です。つまり、静観です。
・短期トレードプラン
基本の狙いはショートです。実際に狙いに行くとすれば、
①日足短期線に下降余地有り
②ローソク足が100SMAよりも下に位置する
③ローソク足が20SMAよりも下に位置する
上記を条件にします。
ユーロドル

・サクッと環境認識!
順張りは、ショートです。
日足短期線には、まだ下降余地があります。したがって、まだ値が下がる可能性があると見ています。ローソク足は、100SMA・20SMA両方に対して下に位置しています。ショートを狙っていきます。
・短期トレードプラン

ユーロドル1時間足です。短期トレードのプランを立てる際に前日の高値安値が把握しやすいので使います。前日の高値安値を使ってフィボナッチを引きます。そして、トレードは引けたラインとメインに使うインジケータのエントリータイミングが被ったタイミングでエントリーしていきます。

実際にエントリーには、5分足を使います。今日ユーロドルショート入るならば一番上のフィボ1かフィボ0.786です。その付近でインジケータにチャンスが来れば入りたいと思います。ブレイク定着で損切です。トレードの機会は正直激減します。ただ、ハマればがっつり値幅が取れます。そして、損切も明確です。
ポンドドル

・サクッと環境認識!
順張りは、ショートです。
日足短期線にはまだ下降余地があります。100SMAと20SMAの間にローソク足が位置している状況です。短期線に下降余地がある為、20SMAを下抜け出来ればショートを狙っていきたいです。
・短期トレードプラン
①日足短期線に下降余地有り
②100SMAに対してローソク足が下に位置
③20SMAに対してローソク足が下に位置
上記を満たしたら、狙っていきます。
オジドル

・サクッと環境認識!
順張りは、ショートです。
ポンドドルと状況は概ね同様です。
日足短期線にはまだ下降余地があります。100SMAと20SMAの間にローソク足が位置している状況です。短期線に下降余地がある為、20SMAを下抜け出来ればショートを狙っていきたいです。
・短期トレードプラン
①日足短期線に下降余地有り
②100SMAに対してローソク足が下に位置
③20SMAに対してローソク足が下に位置
上記を満たしたら、狙っていきます。
ドルフラン

・サクッと環境認識!
順張りは、ショートです。
日足短期線に上昇余地があります。ここから100SMAをブレイクできるのかに注目していきます。
・短期トレードプラン
今はどちらに転ぶのか微妙な位置なので様子見します。
ドルカナダ

・サクッと環境認識!
順張りは、ロングです。
日足短期線にまだ上昇余地があります。ローソク足は、100SMAと20SMAに挟まれています。20SMAがレジスタンスとして機能しているのでここをブレイクできない限りロングは持ちません。揉んでいるうちに短期線に上昇余地がなくなるのではないかな?と見ています。とにかくブレイクするか折れるかが確定するまではトレードしません。
・短期トレードプラン
様子見します。
最後に
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
これまでと少し違うアプローチで考察等しております。うまくいかないこともあるかと思います。何かありましたらお気軽にコメントください。
Twitterでの反応お待ちしております。是非よろしくお願いいたします